アコールプラス一級建築士事務所

ふたりの女性建築士がきめ細やかな視点で家づくりをサポートします

設計の流れ

STEP1 構想

①ご相談、初回面談
問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。
オンラインまたは実際にお会いして家づくりのご要望等についてお話を伺います。
 
②ラフプランのご提案
初回面談ののち、ご希望に沿ったラフプランを作成させていただきます。
ここまでは、無償でご提案させていただきます。
 
③設計監理契約
ラフプランのご提案後、設計監理契約をさせていただきます。
ここで、設計監理料の1/31回目)の支払いが発生します。
 

STEP2 基本設計

④基本設計
お打合せを重ね、ご納得頂けるまで設計を詰めていきます。
 

STEP3 実施設計

⑤実施設計
詳細図面の制作に併せて、内外装の仕上仕様、住設機器、照明、造作家具などの詳細なお打合せをさせていただきます。
 
⑥見積もり、業者選定
実施設計完了後、施工業者に見積もりを依頼します。
見積金額が適正かどうか審査し、必要に応じて設計内容の再検討により、見積もり調整を行います。
 
⑦建築確認申請
計画している建物が法に適合しているか確認申請を行います。
 
⑧工事契約
お客様と施工業者との間で工事請負契約を結びます。
ここで、設計監理料の1/32回目)の支払いが発生します。
 

STEP4 設計監理

⑨工事着工および設計監理業務開始
工事を開始します。
工事中は、工事の進捗状況や設計図通りに工事が行われているか、監理を行います。
 

STEP5 竣工

⑩竣工、お引き渡し
工事完了時の検査等を行い、不具合があれば施工業者に対し、手直しを指示します。また、確認検査機関による完了検査を受け、検査済み証を取得後、お引渡しをいたします。
ここで、設計監理料の1/33回目)の支払いが発生します。
 
⑪アフターフォロー
お引渡し後、施工業者とともに、定期的に点検を行います。
定期点検のほかにも、いつでもご相談に応じますので、随時ご連絡ください。